
「装飾文字の世界 -カリグラフィー入門」
三省堂 ハードカバー(日本語翻訳版)
ISBN 9784385356372
“The Illuminated Alphabet”
Sterling Publishing, Softcover
ISBN 140271744X
写本装飾を始めたころに出会ったのがこの本です。日本語で書かれた写本装飾の本がまだほとんどなかったときで、唯一ともいえるこの本はボロボロになるまで何度も繰り返し読んだことを覚えています。そして今もボロボロになってしまったけれど、大事に手元に置いてあります。この本の原著にあたる本を手に入れることもでき、日本語版が鶴岡真弓さん訳であるという安心感からも、英語版日本語版を比較することで、写本装飾に出てくる英語表現の勉強にもなりました。
残念ながら日本語版は現在は絶版ですが、もし図書館などでみかけたらぜひ読んでみてもらいたい一冊です。
内容
第1章 装飾文字の歴史
第2章 材料と技法
第3章 ケルト(リンディスファーンの福音書、ケルズの書)
第4章 ロマネスク(グリンバルドの福音書、ハインリッヒ2世の聖書抜抄、リンカーン詩篇)
第5章 ゴッシック(動物寓話集、ベリー公の詩篇、時禱書)
第6章 ルネサンス(ホワイトヴァイン、ホメロスのイリアス)
第7章 モダン・リヴァイヴァル(ウィリアムモリスのイニシャル、占星術のイニシャル)
*************************
以下アフェリエイト
日本のアマゾン
Amazon.com