に投稿

Mastering Modern Calligraphy by Suber Thorpe Molly

モダンカリグラフィーの新刊が発売開始されました。

Molly Suber Thorpe さんの新刊、

”Mastering Modern Calligraphy: Beyond the Basics: 2,700+ Pointed Pen Exemplars and Exercises for Developing Your Style”

です。

 

モダンカリグラフィーの文字のアレンジ方法、フローリッシュ例などが盛り沢山です。
文字同士のつながりの例もとても参考になります。

Mollyさんの文字は、洗練されたモダンカリグラフィーの文字なので、トラディショナルカリグラファーの私が見ても、美しい文字だなぁと感じます。

残念ながら、今発行されているモダンカリグラフィーの本は玉石混淆状態(すなわちかなりひどい本も出回っている状態)なので、本を選ぶ際に注意が必要です。

この本は、モダンカリグラファーだけでなく、トラディショナルスタイルのカリグラフィーにも参考になる本だと思います。
(書籍だけでなく、Kindle版も同時に発売されています)


日本のアマゾン

アメリカのアマゾン

 


サンフランシスコ近郊、East Bay Area の自宅でカリグラフィー教室を開いています。また、ご依頼に応じて宛名書き、カード作り、記念ボード作りも承っております。興味のある方ぜひお問い合わせくださいませ。 フェイスブックページにも、ぜひ遊びに来てくださいね♪ フェイスブックページにも、ぜひ遊びに来てくださいね♪ 

 


日本ブログ村にも参加し始めました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

に投稿

“Advanced Drawing of Scrolls” & “Drawing & Understanding Scroll Designs”

2冊の素晴らしい本を手に入れました。

 

 

“Advanced Drawing of Scrolls” by Ron Smith

 

“Drawing & Understanding Scroll Designs” by Ron Smith

どちらの本も、アカンサスリーフのボーダー、飾りの描き方の本です。
葉っぱの裏返りや、葉っぱ同士のつながり、スクロールの形など、その書き方がStep by Step で細かく解説されていて、いろいろ学ぶことができる素晴らしい本です。
先日のMichael Sull氏のワークショップでご紹介いただいた本。
素晴らしい本をご紹介いただけました。
さっそくアカンサスリーフの落書きをしながら勉強をしたいと思います。
I got two special books!!
The books explain how to draw acanthus leaf with scrolling step by step.
I will be able to learn the shape of leaves, turning leaves, and so on from these books!
Master Penman Michael Sull introduces these books at his workshop.

に投稿

自作のジェッソを使ってみました

実際の作品作りで、手作りしたジェッソを使ってみました。
今回は、Toni Watts さんのレシピで、Slaked Plaster of Parisの代わりに、Gesso Sottile を材料にしたものを使いました。

作品は、今年4月のRosemaryさんのワークショップで作った作品を、復習がてらもう一度作り直すものです。今回は、文字から書いて、さらに一部デザインを変えてみました。

ファンデーショナル体の文字、練習不足であまり美しくないのが残念。
もっときちんと練習しなくては。反省。。。

ジェッソは、空気の泡が入らないように、羽根ペンでギルディング部分に載せていきます。

一晩以上おいて、完全に乾かします。私の住むエリアは、異常なほど乾燥しているので、すぐにカチカチに固まります。

翌日、完全に乾いたのを確認して、表面のざらつきをナイフで軽く削り、表面を整えます。(写真を撮り忘れました)

その後、メノウ棒で表面を磨きます。

ピカピカになるまで磨きます。

すべての部分が、ピカピカ、つやつやになったら、今度は金箔貼りです。

ところが、最初、金箔がくっつかないというトラブルに。。。理由は、「極度の乾燥」でした。
息が苦しくなるほど、ジェッソ表面に息を吹きかけて、湿り気を与え、膠の成分をアクティベートしなくてはなりませんでした。
冬にジェッソを使うときは、ここもそれなりに湿度があるので、逆に息の吹きかけすぎが問題になるのでコントロールが必要ですが、夏は全くその逆です。

これが、カリグラファー、イルミネーターのValerieさんがおっしゃっていた、
「ジェッソを塗って乾かすのは西海岸、金箔を貼るのは東海岸がいいのよねぇ」
という言葉そのものなんですね。

せっせと金箔を貼っていきます。今回は、W&Bの24Kを使っています。

キラキラです。

金箔部分はこんな感じに。
インスタコールともまた違う雰囲気になりそうです。

サンフランシスコ近郊、East Bay Area の自宅でカリグラフィー教室を開いています。また、ご依頼に応じて宛名書き、カード作り、記念ボード作りも承っております。興味のある方ぜひお問い合わせくださいませ。

フェイスブックページにも、ぜひ遊びに来てくださいね♪

 


日本ブログ村にも参加し始めました。

もしよろしければポチッとしてくださいね♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ